北方風土76号が発刊されました!
新刊・出版物等
戊辰戦争(慶応4・1868年)150年周年記念といたしまして2編寄稿されています。
秋田藩がどう関わったのか詳しく書かれております。
どうぞお手に取ってご覧くださいませ。
~目次~
戊辰戦争一五〇周年記念
戊辰戦争秋田戦線と箱館府との関係
―清水谷公考関係文書等による新事実― 神 宮 滋 1
戊辰戦争一五〇周年記念
「武器拝借願」秋田隊長兼取締・小野崎三郎文書の一考察(上)
―「戊辰戦争・秋田口」収束後の軍事的状況を考察する― 佐 藤 真喜夫 18
【歴史民俗論編】
秋田出身「吾妻兵治」って何者? 加 藤 愼一郎 32
雪のアラカルト3 稲 雄 次 43
マタギは真田鬼(またぎ)か 石 山 憲 二 47
生保内節考 小田島 清 朗 54
伊豆山神社・長福寺と鶴の羽形城 髙 橋 富美雄 65
「太平記」に見る常陸江戸氏祖・那珂通泰の奮闘と石見国の争乱 那 珂 通 義 111
青森県八戸地方の中世の修験者たち
~怪奇な伝承と山伏の密集の謎と占と葬~
~中世起原の寺院誕生の秘密~ 松 橋 由 雄 128
家康書状の取次に活躍した鷹商の田中清六 神 宮 滋 145
本体:2000+税
URL↓
http://shop.izumiya-p.com/?pid=133662091
スポンサーサイト