北方風土72号 発刊されました!
新刊・出版物等
【歴史民俗論編】
わらべうたの発生と展開3
三、雛送り―人形呪術、その二 本城屋 勝
ささらの佐竹由来伝承を考える 小田嶋晴朗
『後三年合戦絵詞』謎解きの試み
~ 主に錯簡との関連において 加藤愼一郎
秋田に遺る新庄藩舛形村七所明神宛て寄進状
~大仙市神宮寺八幡神社旧別当家所蔵~ 神宮 滋
秋田県内における奥州藤原氏残党の痕跡 石山 憲二
鰶(このしろ)が負った死の秘密
~古名ツナシと頭屋と親の愛情~ 松橋 由雄
岩手県八幡平市の山伏神楽
~ 岩手山山伏神楽と浅沢神楽を中心に 星野 岳義
図書館指定管理者制度 稲 雄次
【百家風発】
刷り出された僧形八幡と祓文 神宮 滋
【史料編】
我が村の歴史 第五号 深澤多市著 翻刻 森本 彌吉
是非一読ください。 定価2000円+税
御注文はこちらから↓↓
http://shop.izumiya-p.com/?pid=104394097
スポンサーサイト